kamis snow life

おはこんばんちわ☆夏はお米を育て&波がある日はサーフィン!!冬は赤倉観光リゾートでパーク製作&プロライダー活動!ユルユルな日々日常を毎日更新しとりま〜〜す!!!

2005年06月

いい旅夢気分 part 2 旅&探検

さあさあみなさんなにげに好評ないい旅シリーズの第二弾です!!
今回のテーマは旅&探検ということで進めていきたいと思います拍手

まずNZにはたくさんの国立公園があります。
海沿いありーの山沿いありーーのでそれぞれが全く違った顔をしています。
さあ?旅に行くゾーーと身構えなくてもほんとにみじかな場所に、あるんですよ朝日
しかもポイントごとに大小とさまざまな看板が出ているので行き当たりばったりでOK!
まあ一番簡単なのは山登りですね!登れる山、登れない山があるので看板チェックは
必ずしましょう!看板には往復何分かかりますよ的なことが書いてあるので参考にしましょう。ちなみにここからは山ではなく隠れスポットです。
その看板  ↓   森を30分歩いたら、すんごいことになるよと書いてあります!
50763286.jpg

ここは海を目指し車で走っていてちょと疲れたから行ってみるか??!
ぐらいののりで行ったらとんでもないところに着きましたよすいません
完全になめたました。ていうかNZをなめていたのかもしれません。
ここはなんなんだーーほんとに真っ青なブルーなプーール美しすぎる。
ビューーティホーーと叫んでしまいましたよウインク
5fb61f80.jpg

ということでこんな感じの場所がごろごろ眠っているわけなんですよ。
ちなみにこの場所は観光BOOKには載っていません。
山登りの話に戻りますが、ほんとに簡単30分くらいで登って、町を一望できる山や。
本腰いれて2時間コースなどではさらに町&湖まで一望できたりします。

ここで要注?意!!
去年同居人の鈴木大介くんは怪我したためかなりアグレッシブに歩き、探索していました。
するとある日腕に擦り傷を負って帰ってきました。
どしたね??と聞いたところ山に登った。道がなかったからとりあえず頑張って山頂を
目指したら結構険しかったけどなんとか山頂に到着!!けど景色は微妙だった・・・
そして帰り道は楽をしたかったから直線に下ってきたら完全に道がなくなり、しげみの中を
四つん這いになってもきついくらいの森?林?を下ったらいつの間にか傷だらけになっちゃった!!とのこと。

ということでポイントはズバリ、無茶はやめよう音量です。

第3弾をお楽しみに。
なんかお題出してくれれば、答えられる範囲で答えますよ!!

夏風邪

なんか微妙に風邪気味ですわぁー。最近工場で流行ってるぽくておらはひかんと思ってましたが、やられました。
たんがひどくて軽くだるいっす。馬鹿でもひくんだぁってうるさいわい!!

きーーーー

なんなんだーーこいつらはーーーー怒り炎
もうそんな時期ですかね????
そうです、我ら人間の敵、蚊ですよーーー!!
なんとさっきからなんかかゆいし耳元にプーーンてくるなあと思っていたら
見つけました!!今んところ3匹潰しましたが、まだいる気がします。

数えてみると4カ所刺されていましたVS
こうなったら蚊取り線香を使います。

いい旅夢気分 part 1 釣り

では第一弾は毎年必ずやっている釣りについてクラッカー
僕が住んでいる町は内陸にあるため魚がとっても高いんですよ。
だけど日本人は魚が食べたくなーーるのでそんな時は高い金だすんなら自分で釣ってしまえ
ということで小さい頃からやっていたのでなんの迷いもなく釣りに行きました。
いろいろ情報を集めたところまずNZで釣りをするにはライセンスが必要だということを
知りました。種類はいろいろあって一日のもあれば3ヶ月、1年と様々です。
ポイントは川か湖。それも禁漁区があるので要注意!!けどマップもくれるので
安心。
餌釣りもダメです。ルアーか毛針でお楽しみください。 
この辺のルールを破ると罰金か下手したら強制出国ですので気をつけましょう。
そして釣れる魚はニジマス魚と偽サーモン?!見た目はニジマスなんですけど
さばいてみるとサーモンのような色してるんですよ!!しかもまいうーーOK

さあ準備は整ったのでレッツフィシング走る
c40718ac.jpg

景色が最高なのでどこでも釣れる気がしますが、釣れないんですよ。一年目は一匹も釣れませんでした・・・がやり方、こつさえ掴めば結構の釣果があります。
釣ってる感じは言葉では言い表せません。最高です。
ブルブル、バッシャーーーン、ヒャッホーーーー炎
てな感じです。
絶対やってもらいたいですね!
ちなみにおいらが釣った中で一番でかかったのは58CMです。
今年は60CMオーバーを狙ってきます。
32a75fd7.jpg

最後に釣った魚の皮を食べるのはやめましょう。
前に食べた人が寄生虫に当たってしまい。大変なことになっていました・・
ヘリコプターで運ばれたりしてましたよ!!

いい旅夢気分 IN NZ

NZに行ったらスノーボードばっかしやってるわけではございません。高い金払って外国行ってんだからボードだけやって帰ってくるような馬鹿なまねはしません。
ということでアクティビィティは色々ありますがおすすめをちょこっと紹介しまっす!
NZ出発日まで週二くらいで去年の写真付きでやっていくのでお楽しみに!

今は仕事中なので日曜日からぁー!

HEY!!いらっしゃ〜い
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

コメントあざっす!
QRコード
QRコード