kamis snow life

おはこんばんちわ☆夏はお米を育て&波がある日はサーフィン!!冬は赤倉観光リゾートでパーク製作&プロライダー活動!ユルユルな日々日常を毎日更新しとりま〜〜す!!!

2006年02月

続きまして

あいよ?チュー

ついさっき南郷から帰って来たかと思えばもう次の大会に向けて
出発しなければならなくなりました困った ロケット

今度は山形にある朝日自然観という未知の領域です・・・
カーナビで調べたところアライから290キロくらいで割と近め!
けど普通に考えたら遠いですよね?完全に麻痺ってますすいません
しかも貧乏プロは下道です。おいらも金の稼げるボーダーになりたい悲しい
契約金とかどか???んともらってみたいもんですよ。とほほ・・・

ということで行ってきます。
愛車のルシーダちゃんはまだ工場にいるのでまたまた台車のランクス君です。
かなり乗りやすくてちょっと愛着わいてきました。

そして心配な左手ですが・・・だいぶ痛みも引いてきましたが

やっぱし不安です。

けどガントレット(ゲーム風に言ってみましたが、プロテクターもしくはコテ)
を装着しますので、なんとか乗り切ってみてます力こぶ

あう???

ただいま病院から帰ってきました。
とりあえず現状はこんな感じです。
63efff76.jpg

診断結果は「折れては無い。ヒビのような物が見えるけどどうかな??」
というどうしたらいいのか分からない感じで診断は終わりました。
まあ安静にしとけということです。

けど今週末も山形のアサヒ自然観にて大会です。
もちろん行きま???す!!

そういや?南郷の結果はまだでしたよね?!
天気は結構雪が降ってましたがちょっとづつ弱まってくるような感じ。
パイプはスーパーでは無かったけどきれいでした。

まず一次予選。全部で60人くらいをAとBのグループに分けました。
Aは去年のPSAランキングの上位者。
ちなみにおいらも去年頑張って全部出たのでAグループになりました。
雪のせいでスピードが出なくて苦労しましたが、なんとか完走。
微妙な感じでしたが、とりあえず大会用ではないパイプも他に2本開いていたので、
そっちで軽く練習することに。

そして事件は起きました・・・
360したときに引っかかり、ボトムにど???ん
頭をがっつ????んとぶつけてちょこっとぴよぴよしましたが、
自力で滑り降りました。
するとのちのちじんわり手首とお尻が痛くなって来てこの有様です。

そんなとき1次予選通過が決まり、心配要素ありありでスタート。
案の定途中で転けて終了しました。
結果は28位です。
万年PSAツアー予選負け男にしてはまずまずのスタートです!!

けど練習で怪我してては先が思いやられますが・・・

とりあえず早く治るように安静&癒して上げます。

…………

悲しいことに

昨日の大会で負傷してしまいまして

病院に行ってきます。

始まりだあ

ついに今週末からPSAの大会が始まってしまいます。
毎年のことながら練習してないな・・・
けどNZで技の完成度はしっかり高めて来ているので、去年よりは自信あり!
後は天気次第です。やっぱし天気悪いとテンション上がりませんので・・・
頼む??天気回復してくれ???。

ということで今はWAXかけている間にちょろっと書き込んでます。
7e952018.jpg

二本の板に違うWAXを塗ったので滑る方で行きたいと思います。

去年までパイプ用パーク用と違う板を使っていたんです。
どうもパーク用ばっかし乗っていて、大会の時だけ固い板を乗る感じで
あまり慣れてない状態で大会に出ていました。
なので今年からは頭を使い、同じ板なんだけどパイプ用パーク用と分けています。
これでバッチし乗れてるぜ??!!

ということで第一戦は福島県の南郷にてアルビレックスカップです。
自分のチームの大会なのでいい成績残せるよう頑張ります。

ちょっと間は更新できないかも・・・月曜には必ず。では!!
HEY!!いらっしゃ〜い
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

コメントあざっす!
QRコード
QRコード