kamis snow life

おはこんばんちわ☆夏はお米を育て&波がある日はサーフィン!!冬は赤倉観光リゾートでパーク製作&プロライダー活動!ユルユルな日々日常を毎日更新しとりま〜〜す!!!

2012年04月

さあさあついに一週間!

猫の手も借りたいとはまさにこの繁農期

あれもこれもやらなきゃいけないこと多すぎて、
毎日ドタバタであっという間に暗くなります

ってことは朝もっと早出だな
今7時出勤だから・・・

6時出勤なら1時間プラスで仕事できるな
それはまたキツくなるな・・・
けど頑張って早くこの時期を乗り越えたい
頑張れば頑張った分時間もあっという間に過ぎていくな
GOPR0964
田んぼの雪もあっという間に消えて、
ようやく白一色の世界から解き放たれました
いいね
もうすぐ緑一色に染めてやるんだから



さ〜〜〜てさてさて、娘が産まれてくるまで一週間となりました
準備は万端
後は元気に出て来てくれるのを待つのみ
あ〜楽しみだ

ラストスノーボーディングは数年ぶりに・・・

忙しい田んぼの仕事をなんとかお休み頂いて、
行って参りました

毎年恒例のsnowboarder主催の「ボードテスト」

おれのシーズンは、高校生のレッスンに始まり、ボードテストに終わる
これここ数年の恒例の流れとなってきています
シーズンの始まりと終わりを告げるイベントがあると切り替えも楽でいいです

さて今年はというと、
まあたくさん乗りましたよ飲みましたよ
騒ぎましたよ吐きましたよ
笑いましたよ

1日目は強風でリフトストップになっちゃったけど
それはそれでまた違った動きが出来て
夜の部はたいへん盛り上がりましてですね
開始30分というアーリータイムから泥酔者数名
まあおれもその中の1名だったけど
飲めや、飲めやで、踊れや、踊れ
まさに大宴会となりました
最高に楽しかったです
最高だ
DVC00163
DVC00162
そして1日目テストできなかったので、2日目に全部乗りでした
18本くらいは行きましたね
けどね、ジェシーさんと一緒だったから疲れよりも楽しさが勝りましたよ
ホントに楽しい人で、一緒にいてあんなに笑わさてくれる人はいないっす
あんなお兄ちゃんいたら最高だろうに

ということでヘトヘトになりましたが、
とっても楽しいシーズン終わりになりました
みなさんお疲れさまでした



そして完全「農メン」に移行です
後10日で産まれて来る、娘の為にもモリモリ頑張るぞ

2周年と10周年

今日4月10日は、神尾夫妻の記念日なんです

まずうちらが出会って付き合い始めてなんと今年で

10年

すんげ~~あっという間の10年だったな
ホントいろいろ経験した10年。
NZもたくさん行ったし、いろんな繋がりでSNOWPARKnzで働いたし、
バリに3回行って最高の友達とも繋がったし、
友達もたくさん出来たし、
雑誌にもたくさん出れたし、
最高のスポンサーにサポートして頂いてるし、
就職して、社会の荒波も経験して、大きくなれたし、
子供ももうすぐ産まれるし、

ホント今の奥さんといろいろと経験し一緒歩んできました
そしてこれからも今まで通り、仲良く手をつなぎ歩んでいけますね

これからも死ぬまでどうぞよろしくお願いします
P9020248
そして今日で結婚してから2年です


あ~付き合い始めた頃と気持ちは変わってない。
年だけがドンドン過ぎていくな


今年はさらに劇的な変化ある1年だろ~
アキませんな~~人生は

ドタバタはじまたよ〜〜〜!

始まりました今年1発目の播種

播種とは苗箱に土を敷き、その上に消毒とかいろいろした種モミをまき、
さらにまた上に土をかぶせるという流れの作業
ここから芽が出て田植えに繋がる訳です
今後に関わる大切な作業

そんな感じで仕事はドタバタ

そして友達が、アカカンで大腿骨=人間で一番太い骨を骨折
近所の病院に入院したそうなので、お見舞いに
かわいそうにだいぶ痛かったようで・・・
まあそりゃ〜折れれば痛いわな

貴文のこともそうだけど、

いつ

誰が

どこで

どんな時に

怪我するかは分からない。

100%安全ということのないスポーツ。

だから気をつけていても怪我しちゃんうんだから、
もう諦めることしか無いね。


それもまた人生っと割り切りましょ


さ〜〜〜明日頑張ったら、今シーズン最後のゲレンデ仕事に
今年の〆はsnowboarder主催のボードテストだ
DVC00161

今よりもっと先を見る。

あ〜〜〜天気悪いね〜〜〜
今年の春はホント天気安定しませんの〜〜〜
1日カラッと晴れた日少ない少ない

しかもチラチラ雪降りよって
雨かな〜〜っと思ったらいきなり雪だったり
いつまで降るつもりでしょか

困ったもんで、今日から高田のお花見会場もライトアップ始めたけど、
桜なんてまだツボミもないんじゃないかしら


最近の悩み
今年入ってから、なんか大人なな悩みを抱えてます

例えば、生命保険とか、学資保険とか
今まで考えたことも無かったから、全く無知
いろいろ話聞いてますが、結局答えが見つからずで
要は何に重点を置くか、そして保険はあくまでも保険であること
難しいです。いろいろと。

そしてマイホーム問題
結局自分が建てたい家ってお金がかかる。
さらに無理してローン組んでも生活が厳しくなるだけ
この問題も結局何に重点を置くか。
広さを取って、内装をケチるのか
狭くても、いい家を建てるのか
田舎で不便で雪も多くても、安くて広い土地を手に入れるか
ある程度便利で、若干狭くて、ちょっと高い土地を手に入れるのか
難しいです。いろいろと。

こんな悩みスノーボードをガッツリやってた頃には、
絶対悩まなかった問題
あの頃はなんだかんだ1年先のことくらいしか考えてなかったような気がする

けど今はもっと先のことを考えれるようになった気がする
確実に今の会社に入ってから成長したところ
「3つ先のことを考えて行動しろ!」って言われ続け
まあ〜〜かなり難しい
まだまだだけどなんとなく分かってくると、凄い視野が広がる

2度手間とか無駄ということが嫌いになりましたよ

その成長のおかげで、
ざっくりだけど10年先の自分がどうなりたいか、どうあるべきか、どうすればいいのか
何となくだけど今なら考えられる気がする


冒険心を無くしたつもりはない。
けど今は冒険よりも安定を求めていることは間違いない
いつまでも安定しない自分の冒険に家族は巻き込めない。
もう1人の人生じゃない。無責任なことはできない。
その考え方は支える家族が大切に思えてる証拠じゃないのかしら
GOPR0065
先をしっかり見て家族を引っ張っていこう

「お父さん臭い。けどかっこいい〜」って言われるダディーになりたい
HEY!!いらっしゃ〜い
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

コメントあざっす!
QRコード
QRコード