kamis snow life

おはこんばんちわ☆夏はお米を育て&波がある日はサーフィン!!冬は赤倉観光リゾートでパーク製作&プロライダー活動!ユルユルな日々日常を毎日更新しとりま〜〜す!!!

クリスマスイブの過ごし方

わっしょ????いロケット
今回はスノーボーダーのクリスマスイブの過ごし方やっちゃいます!!

          O???K???

朝は早めに起床。
そして朝市のパウダーを食いにいざ山に走る
午前中いっぱいパウダーを荒らしまくって昼食。
まあここまでは普通ですよねびっくり

そしてその後はそのままストリートレールを擦りにまる
昨日はビデオ3台まわしましたがう??ん微妙だったのかなあ・・・
今年やるストリートはなんか激しい系が多いんですけど・・・
やたら斜度きつかったり、ランディングが苦しかったり・・・
けどなんとか生きて帰ってきました力こぶ

晩ご飯は彼女と焼き肉ですキラキラ
98f42f91.jpg

おいらの大好物のレバ刺しを食べれて超???ハッピ???。
ハラミ&ホルモン&ネギタン&カルビクッパでフィニッシュ!
年末に向けてガッツリ体力を付けときました。

そんな感じです。
そして今朝もこれから山に上がります。
久しぶりのピーカンです太陽
しゃーーガッツリいただいてきますよ。
4f921a56.jpg

雪雪雪????

ホントに今年はよく降りますねー雪
各地で記録的な大雪になってますよね?スキー場側からしてみれば
うれしいように見えますが実はちょっと困ってるんですよ・・・

なんでかと言うとこんなに一気に降られると雪が地に根付かないんですよアウト
ということは雪崩が起きやすい状態を作ってしまうんですよ??。
あちこちでクラック(割れ目)ができてしまい、危険で開けれないコースも出そうです。

うれしいような迷惑のような・・・町もあまりの大雪に除雪も追っ付いてません。
ていうか道ボコボコです困った
除雪もっときれいにやってくれーーー!!

今朝のニュースで「今年は暖冬の予定でしたが寒冬に変わるかも」とのこと
これも以上気象なんでしょうかね??

寒い・・・

いや??昨日の夜は寒かった?。
なんせ暖房付けても全然部屋が暖まらないんですから!
山は毎晩ー10くらいなんですけどね。
そりゃー寒いわけですわ?!

雪は日中すんごい勢いで降ってましたが今はちょっと落ち着いています。
強い低気圧が来てましたが、あんまり積もらなかったんですよ。
なんせ超強風でしたから!!
アパート揺れまくってましたよ・・・

そういや今おいらテレビCMに出てるんです!!
そうテレビデビュ??しましたよ!!
今週23日に関温泉にてアルビレックスの選手たちが教えるキャンプがあるんです。
それのCMなんですけど。
ちょっと恥ずかしかったりするんですけど、うれしいです。

は?平日は毎日仕事だから滑れない日が続いています。
毎日スキー場に行っているのに滑れないってなんかストレス溜まります!!
早く滑りて???

遅れまして

去年の11月頃からブログを初めてから一年を経過しましたクラッカー
皆様の支えがありまして、無事に続けてくることができました。
アクセス数は約2万件でした。
あちこちで「そういや?なにげにブログ見てるよ!!楽しみにしてるから。」
とか言われるとうれしかったりします。
これからも時には真面目に面白ネタで構成していきたいと思います笑顔

よろしくお願いします。

コメントもドシドシお待ちしています。

初滑り!

毎週土日が休みなのでようやくアライにて初滑りすることができました。

やっぱし天然雪&ロングフリーランは最高っすねウインク

天気は曇ったり、晴れたりで結構良かったです。
けど夜雪降んなかったから、端っこのパウダー探して楽しんでましたスノボー
faa682ff.jpg


そして昼食後、ストリートレールを攻めに行きました力こぶ
こないだの大雪でしっかり埋まっていたので掘り出すのに1時間かかりました。
掘り出してみると意外にこのレール急だね・・・
さらに始めようとすると雨がポツポツ・・・
気にせずドロップイン????炎

1発目・・・撃沈

2発目・・・惜しくも撃沈

3発目・・・イエスメイクまる

あまりのレールの急さに乗ったらすぐ着地。
もちろんいい絵は残せませんでした。
いい転ろげシーンは撮れましたが悲しい

残ったのはかわいそうなソールになった板だけです困った
明日愛のリペアー材を注入します。

雪三昧

とりあえず雪が一段落しましたよ山
けどまだまだ攻め込んでくる気配がある冬将軍VS
絶対負けないとか思っていても今回みたいに降られると・・・完敗気味です。
屋根にはこんなに積もってます。
0bd45ddf.jpg

けどうちじゃないよ!!
そして歩道にはピターという除雪マッシーーンでできたこんなかわいい道ができてます。
7d6717ce.jpg

そしてそしてスキー場の駐車場では、「クルクル君」(うちらが勝手に命名)
がガッツリ雪を飛ばして除雪しています。
4357f59e.jpg


という感じでどこでも雪との戦いに追われてます。

負けたくないよ????困った

バカかぁ

65227a7e.jpg
ちょっと待ってよ?!?
聞くところによると山では一晩で80cmも降ったらしいですよ!まじで雪がうざく感じます…
写真はアパートの窓から撮りました。このまま降ると交通麻痺します。

レール作成のほうは順調に進んでいます。溶接はほとんど終わったので今はサビ止めとしてペンキ塗りしてます。
今年の売りは10m のストレートレールとでかいCボックスです!
ぜひやりにきてちょい!

大雪注意報発令中

いや????ホント、妙高地方の雪の降り方に今年一発目の

         ドンビキ???

マジで一日中とてつもない勢いで降り続いています・・・
ここまで来るとこの降り方でいつまで続くのかちょっと楽しみになってきますが、
駐車場では雪に埋まった車を掘り出すのに必死になってる人がたくさんいました!!

除雪はちゃんと毎日やりましょうね!!日々の積み重ねが大切ですからね!!
一日さぼると・・・・


メインの見出しでアライの積雪情報UPしています。
雪の増え方に要注意ですよ???!!

今日は

本日は溶接、切断を覚えました。
かなりの危険作業なので相当ビビりながらやりました。
バチバチ??って火花が飛んでくるので熱いし炎
けど自分が作ったレールを擦れると思うとわくわくですよ笑い
早くパークを作りたいです。
81179b02.jpg

写真はボックスの修復作業です。

朝起きると・・・

おはよ?ございます雪
昨日は一日中雪が降り続いていたので、外は完全に真っ白になっていました。
e997f812.jpg

いやーこんだけ降ると朝の雪かきがかなりハードワークです悲しい
町でこんだけ降ったってことは、
スキー場はたぶんとてつもないことになっているのではないかと思います。

しかも今は雪が止んでいるので朝一はパッフパフのパウダーだろうな?OK

行きて???

たいへん申し訳・・・

ブログの更新遅れていて

誠に申し訳ございませんでしたすいません

言い訳なんですけど、何かとシーズンインは面倒くさいことが多くて・・・

引っ越しとか・・・研修とか・・・現場変わったりとか・・・ディガーの話とか・・・

一番の原因はネットが繋げなかったことですアウト
けどようやく繋げる場所が見つかったのでとりあえず安心しています。
アパートの片付けも終わって快適に生活できるようになりました。
これでようやく落ち着いてシーズンインできそうです。

これからはできるだけ毎日更新して行くので、応援よろしゅうお願いします。

アライスキー場は毎日雪が降り続いているので降雪はかなり増えています。
もしかしたら今開いているコースの一番雪があるところで3m行ったかも?!
ということでパウダーー食いまくれますよ!!
雪質も結構いいみたいOK

がしかしおいら今レール作る仕事していて、滑りに行けません困った
たぶん来週の土日まで滑れなさそうです・・・

よっしゃ????がんばっていこ????

落ち着きたい

あぅ?。
アラいの仕事が始まって3日目ですが何かと研修、研修で新居に来てからまだ落ち着いて過ごせてません。
まだ新居で買いたいものたくさんあるのに仕事終わってからだと時間が間に合わなかったり…
だから早く仕事も新居も一段落させたいです。

アラいは予定通り9日にオープンします。雪は順調に積もってるので遊びに来てくださいね!

そして最近よく雑誌に出れる機会が増えてきてメチャクチャ嬉しいっす!これからもっと頑張っていってもっといっぱいいい画を残していきたいです。
今月号のスノースタイルのルーキーに載せてもらえましたのでみてちょい!

冬将軍到来

9de5db20.jpg
ちょっといきなしドカッと降りすぎなんですよ!
だってまだ長靴も買ってないし…夜の道なんかスタッドレスないときついです。
けど学校の側のアパートから旧新井市内に引っ越しました。かなり広いアパートだからちょっとポツンとしてます。もう明日からスキー場での仕事が始まるので近い場所に越しました。
ハアーなんかあっという間に冬が来ましたよ。気持ちはまだまだ全然サーフィンとかスケートなんですけど!

けど昨日は学校のスケートパークにあるレールで谷口尊人と初滑りしました!がしかし…


ぎっくり腰しまして


今は薬でなんとかなってますが実際はどうみても老人です。


先が思いやられるシーズンです?!

来たぁ!

629f1975.jpg
いやー朝寒かったー。
なんせ昨日の夕方、ついにおいらの住んでるアパートの周りでも雪が降りましたよ!
ということは山は真っ白です!本当にシーズン間近になってきましたね。はぁー楽しみ!早くパウダー食いてぇー♪

昨日は!!

カムイ御坂にて「SPINY」のキャンプがありましたので、
妙高から出張してきました車

いや??最近外気が寒いからパイプめちゃ固かった???!!
しかもセカンドですよ?困った
NZ以来初のパイプだったから怖かったし・・・

キャンパーは約20人くらいでした。
やっぱしみんな始めはその固さに苦戦してましたが、後半になるとなれてきた様で
おのおの練習に励んでました。

キャンプをやっていて毎回思うんですけど、
中にとてつも無いくらいの上達して行く人がいるんですよロケット
あれはなんでなんですかね???!!
不明です。教え方??集中力??う???ん・・・難しい

けどすごいことです!!キャンパー全員がとてつもない上達したら、

おいら困ります・・・抜かれてしまったり・・・
昨日の御坂の写真です。
21d80720.jpg

最近のパイプ事情

どーもー!!
「パイプちょっかりクン」からの書き込みがありましてこんな記事を作ってました。
おいらのいる妙高地方のパイプ問題についてです。

パイプちょっかりクンへの返信として

ウ??ん確かにパイプがあるスキー場は減って来ている気がします。
あったとしてもあまり力を入れてなかったり・・・
今年はオリンピックイヤーなのでその流れに載って、
また昔のようなパイプブームが来てくれれば面白くなるんですが。

アライはだけでなく妙高地方はなんせ降雪量がとてつもなく多いのは皆さんご存知だと思います。
そのため早い時期からパイプを作ると、埋まっては掘り返し埋まっては掘り返しと
同じことをただ繰り返すだけになってしまいます。
しかし改善策はありました。
それはパイプを削る機械なんですけど、パイプに溜まった雪を外に吐き出せる機械があるんです。
飯綱リゾートや御坂などパイプがきれいと言われているスキー場はたいていこの機械を使ってます。
この機械を導入すれば改善できたはずなんですが・・・

スキー場との交渉の結果・・・・ボツとなりました・・・

やっぱし今のスキー場は不景気なようで、先行投資は考えてませんね。
失敗するのをとてつもなく恐れてますね。
今のことしか見てないんです。
頭固いんですよ???特に上の方の人達は!!
僕たち現場の意見をあまり取り入れてくれません・・・
これがかなしい現状なんです。
他にも豊富な降雪量を生かして、春パークを売りにするとか。
なにか他には無い珍しいアイテムを作るとか。
少し考えれば集客を増やせることなんてたくさんあるんですけどね・・・

できることなら僕もハイシーズンからパイプ欲しいです。練習したいです・・・
もっといろんな新しいことをスキー場と協力してやっていきたいです。

という感じです。
皆さんはどう思いますか?!
まだまだいろんな問題があるんですが・・・あちこちに・・・
この業界は結構病んでます・・・

萌えたぁ!

いやー昨日バイトでモー娘のコンサート会場のスタッフやってきました!
前から一度は行ってみたいと思ってたんですけどようやくチャンスがきたので行かしてもらいました。
仕事はまず会場の設営、その後に昼夜公演の会場警備、んで作った会場を撤去して終わりです。
会場警備は客席の最前列でロープで客を抑えこむあれです。
噂通りやっぱりすごいんですよ!モーおた。秋葉系からヤンキー系におっさんに子供といろいろです。
そいつらを抑えこむのまじで大変でしたよ。
けど奴らが本気になる理由がわかりました!それはモー娘が本気かわいかったから!基本的にかわいいって言われてる子はみんなかわいいです。僕的に高橋愛とミキティは激やばです!萌えーでした。
ほんといい経験しましたよー。けどこの仕事は結構つらいんでもういやです。



おいら前からモー娘好きでしたがさらに好きになりました。

初滑り

eb4c5a97.jpg
ついに今シーズン山デビューしちゃいました!
場所は軽井沢プリンスです。
コースはリフトが3本です。ミニミニパークがありました。学校の授業の講師として行ったのですがかなり楽しめましたよ!ちょっと混んでましたが。
やっぱり室内と違って広々していて気持ちいいですね。
早くパウダーをお腹いっぱい食いたいですよね?!

寒??????い

もうかなり寒いですよ!!
聞くところによると長野は?1°らしいです。
そして妙高地区は3°です。
とにかく寒いです。
ということは山もどんどん白くなってきましたよ。
暖房器具に頼りまくってる、今日この頃です。
石油ヒーターにハロゲンヒーターにコタツに電気毛布です。

近頃のニュースはテレビ買いました。
悩みに悩んで25型にしました。
ほんとは29型が欲しかったんですけど、移動に不便&テレビに近づけないという
理由でやめました。

ってなかんじです。

もうだめです

d658ea2e.jpg
あのーもう無理ですよ。海?サーフィン?なんですかー?
寒すぎて完全にノックアウトですわ。
山にもこんなに雪が降ったんですよ。だからそろそろスノボー始めたくなってきました。
今度アップする写真は雪山かもしれませんぜ?!

雪恋祭を振り返る。

今思えばあのイベント凄かったな??。
だってスケート、スノー、ライブまとめて全部やってしまったのですから。
まじで「ブギー店長大竹さんリスペクト」ですクラッカー
たぶん次の日も片付けだのなんだので忙しかったのでは・・・
いつ寝たんだろう・・・

場所は「新潟フェイズ」結構有名ですよね?!
んでもって中にお店だの、整体だの、スケートパークだので!
さらにステージ上ではバンドです。
メインは「10FEET」でした。
いや??痛かった・・・暴れた暴れたVS跳ねた跳ねた。
汗ダクダクでてきましたよ。
面白かったけどね??笑い

おいらはスケートのデモの時のMCとスノーのライダー紹介の時に出番があったわけです。
その時の写真がこちら
5edde84a.gif

アルビレックスの新潟復旧の統一スローガン

   がんばろう新潟

もしっかりアピってきました。
そんな感じで盛り上がっていました拍手
楽しかったです。

好評発売中

1093ffa5.jpg
みんな見てぇー!
ついにデカデカと雑誌にでることができたよー!
おらの得意技のロデオのハウトゥー!
とってもわかりやすく解説してあるからじっくり読んでシーズン前のイメトレにしてちょ(^O^)/

雑誌はSNOWBOARDER

ですんでよろしゅう頼んまする!

まだまだ

こないだ挫折したはずの日本海サーフィン。
今日は仕事が休みだったので、冬の拠点となるアパートを探すために
不動産屋に行くはずでした・・・

がしかし友達から「今日は結構いい波があるから行こうよ泳ぐ」とのお誘い電話。
その時は不動産屋に行ってから時間があれば行きますとお返事しました。

その数分後、違う友達から「波いいから海行こう泳ぐ泳ぐ」とのお誘いの電話。

そして数分後不動産屋に電話して明日にしてもらうことに走る
そのまま急いで海に直行しました。

けどおらも馬鹿じゃないっすから、もう寒い思いはしたくない電球
ということで後輩から5mmのウエットスーツを借りることができました。

海に着いてみると波は腹?胸くらいで面はメ???ン!!きれい。
そして入水してみるとびっくり・・・

寒くな??い拍手5mmのウエット寒くな????い!!
ちょっといつもより厚い分動きずらかったけど寒いよりは全然ましでした。

5mmのウエットの良さを知りました。
ということでまだまだ行きます!!
日本海に繰り出します!!!!

日本海

ba551bc1.jpg
今日は仕事が14時に終わったので海に直行!
波が上がるという情報だったので期待してきてみると…まさに日本海!風ビュービュー&波数多いときました。
まぁそれくらいならまだいいんです。
入ってビックリ!超ちべたい。。動けばなんとかなると思ったけどなんともならずどんどん手足はマヒしてきて…
けどロングライドできるくらい波がよかったので1時間半粘りましたよ!写真で見るよりでかいっす。ムネから頭くらい。

もう今日で最後にするか厚手のウェットを探すかどっちかです。

近日中に雪恋祭の写真アップしますぅ!

土曜の夜は。

さ??今年もやってきました。

  雪恋祭

新潟市にある「BOOGIE」というショップが主催している豊雪を祈るイベントです。
イベント内容は、
プロスケーターによるデモラン。
スノーボーダー紹介。
そして、ライブです。
ほぼクラブのイベント形式であげあげでやっちゃいますクラッカー

ちなみにおいらはちょろっとMCやったりしますんで、よろしこ??。

場所は新潟フェイズで、
18:00?25:00予定です。
前売り券&当日券です。

さ????みんな今年の豊雪を祈って、飲んでさわいで、盛り上がりましょう!!

ご自慢の?!

ど???も。
この間言っていた学校のスケートパーク(室内)を紹介します音量
まず日本ではこんないいボールが他にあるんでしょうか??
9e188f1f.jpg

4連の「バタフライボール」です。
つなぎ目は一切なし。スムースに滑れます。
いろんなラインがあって遊ぶ人によって全然違うラインで滑っています。
スノーボードでも大切なパンピングの練習にかなり使えます。
グルグル走ると足はパンパンになっちまいます。
このアイテムは奥がかなり深いです。

続いてはまさにドリーム。
「ドリ???ムジャンプ」です。
一枚目は全体図、二枚目はアプローチに立った感じです。
43f11c4b.jpg

22ae2474.jpg


こいつはスケートボードにスノーボード用のラチェットを取り付けた
専用のマシーンで遊びます。別に普通のスケートでも遊べます。
後はスポンジに向かってドロップ??イン???ロケット
立て回転でも横回転でもなんでも来い??!!
痛くな?????いまる
こいつもかなり奥が深い奴で、スピンの軸など意識し始めたらとてつもなく深いです。
冬を前にしてこいつでイメトレです。

というわけで楽しみながらためになり直接スノーボードにつながる
トレーニングをしています。
ちなみに昨日サーフィンしに行ってきました。
寒いです。かなり寒いです。
けど楽しかったです。

最近は

スケーーートボ??????ドに夢中ですロケット
ランプあり、4連ボールあり、ストリートパークありびっくり
めちゃめちゃ練習できるんですよ?。

けど怪我怖いっす。
前に1回グリッチョしてから怖いんですよドクロ
今んところ平気だけどいつかやっちまいそうです。

今度パークの写真載せますね。

山が??

最近妙高山にも雪が降った説が流れていたんですけど、
今朝確認しました。

山の上の方が白ーーーい雪

もう冬近ーーーいね。
暖房も始動するくらい朝晩は冷え込みますよ。

いや????来たよ来た??????鐘

昨日は

疲れターー困った
説明しよう。
スノーヴァ新横浜でSPINYのキャンプがあるので、深夜1時に
後輩3人連れて妙高出発。

8時に到着・・・

そのまま寝ずに滑走開始!!
NZ帰って来てから初ボードだったので楽しかったっすまる
そしてキャンパーの人達も楽しんでくれたので良かったです。
その後は後輩がお店を見たかったらしく、連れてってあげました。

そんでもって帰路に着きましたが・・・道は2つ。
山梨回りか、東京回り。結局山梨回りを選びました。

移動距離約700km+スノーボードを1日で成し遂げました拍手

けどおいらは白く雪化粧した富士山に支えられました。
きれいだった????。
b59cd90c.jpg

妙高 LIFE

すんません。ネットつなげなくて・・・後輩の家から更新しています。
とりあえず無事生活しています。
1Kのアパートに住んでます。
しっかり自炊もしています。
しっかりスケートボードもしています。
しっかりサーフィンもしています。
しっかり仕事探しもしています・・・
これからはしっかり更新もしていきます。
携帯からマメに!!

いやーやっぱ妙高はのんびりしていていいところですよ??。
いろんなこと考えられるし。
体も鍛えられるし、友達もいっぱいいるので楽しいです。

早く雪降らんかな???!!ってまだまだですが・・・

空気がきれいな場所へ

え?と今夜妙高に夜逃げすることにしました走る
トレーニングや仕事のことを考えてJWSC(全日本ウインタースポーツ専門学校)
の近くに住むことにしました。まあ冬までのつなぎです。
アライまではちょっと遠いのでまた探します。

やっと忙しい町東京からのんびり過ごせる妙高に移ります。

昨日一日

昨日は相当アグレッシブに攻め込んで参りましたよ拍手
まず4時起床。そして親友の車に乗り込みいざ千葉に向け出発。
向かうは鴨川グランドホテル前のポイント。
98aa3a1b.jpg

久しぶりの千葉でのサーフィンで
ちょっぴしびびってました。
小さければなんとか行けると思っていましたが・・・

波はオーバーヘット・・・

不安を多々感じながら入って行きました。
テイクオフするにはかなりの勇気が必要な感じで、
いざテイクオフスノボー
かなりのでかさでしたが、乗ってみると波はとてもきれいで乗りやすく最高のサーフィンを
することができました!!
そして9時過ぎに上がりました。
その後コンビニで軽く飯食ってから北上。

次は御宿漁港前で2ラウンド目を開始。
ここでは親友のファンボードを借りて入りました。
鴨川ほどではなかったけどまあまあでかく、初めてのボードに手こずりました。
しかもフィンで手をぼっこり切ってしまい流血サーフィンでした。

学生の時に講師として来てくれていた
柳沢景子さんが御宿でNIKITAのスケートパークをやっていて前から遊びに来てって言われていたので行ってきました。
5f83e73a.jpg
cea564f8.jpg

















いやーここはかなり和み系でした。アットホームでみんなフレンドリーOK
なんと?ケイコママの手料理も食べれます!!
パークはアール系とストリート系が8:2くらいの感じで、
初心者には優しい小さめのアールがあるので練習できると思います。
場所がちょっと分かりづらいかもしれないので行く前は下をチェック!!
[HP] http://www.nikitapark.com
[BLOG] blog.yahoo.co.jp/nikitacorporation   
ぜひ遊びに行ってみてくださいなOK

その後親友は3ラウンド目行くべ??と言っていましたが、
思いのほか二人とも疲労困憊でして、帰路につきました。
帰りはきれいな夕日で癒されました。
65da1f11.jpg

東京に入ってからおいしいラーメンを食べ、
家に着いて、風呂に入りウエットを洗い、ドラマを見て、ブログを更新しよと思いましたが気がついたら寝てました。

という感じで一日を終えました。
とーーても充実した。ナイスな一日を過ごせました。

久々に

明日は久々に地元の親友とサーフィンヌしに行ってきますスノボー
しかもこれまた久々の千葉んぬです。
サーフィンヌ始めた頃はず????と千葉んぬだったんですけど
ショップが平塚だから西湘で入ることが多くなってしまいました。
楽しみだな?ちば。

やっぱし体動かさないとダメだぬ???ん!!
けど季節の変わり目だかなんだかしんないけど最近膝が痛い痛い困った
あっ言い忘れましたが、おいら??5年前くらいだったかな??

左膝前十字靭帯 断裂

してるんです。手術してません。ほったらかしてあります。
その時に「先生に手術か筋トレでサポートするか選んでください」
って言われてからそのまんまで・・・
当時は滑っているとすぐ外れてしまうぐらいのモロさだったんですが、
今はもう引っ付きましたOK   
                      たぶん・・・
雨降る前とか痛むくらいです!!

発 表

今年の活動拠点を発表したいと思います音量
ジャンじゃカジャ???ン!!

 アライマウンテン&スパ

去年と同様で??す。場所は新潟の上越にあります。
長野駅から1時間くらいの所にあります。
このスキー場を紹介します!!
なんといっても降雪量は半端な?い雪
だからハイシーズン中のパウダーは北海道にまさると思ってます。
シーズンもとても長く、去年は5月の中旬まで営業していました。
パーク&パイプはもちろんあります!
去年は降雪が多くてクローズの日が多くなってしまいましたが、
今年は対策を練って去年より良い状態が保てるよう頑張ります。
上級者向けではありません。初中級者をターゲットに作っているので
安全がもっとうです。

そして今年は小さい大会をいくつかやりたいとおもってます。

ということで皆さんぜひぜひ遊びに来てね!!
http://www.araimt.com/

東京

NZから帰ってきたときも新潟から帰ってきたときも感じるのは・・・

東京は空気が汚ね?????困った

なんだか夜もやたら明るいし・・・
どうしたもんでしょうか??
だから早いこと妙高に引っ越したい次第でございます。
やっぱし田舎はよいね???。

無事に着!

昼に東京に着きましたよ??まる
なんだか知らんけど今回のトリップでは車の超快適性を発見!!
しか???しもっと快適にするために改造点もいくつか発見!!
いすを一つ外したり、スピ?カ?変えたり、カーテン付けたりしてみるつもりです。

そして近いうちに今年の活動拠点の発表をしたいと思います!!
さ???今年は熱くなるぜ炎

in 妙高

あっ どもども結局インターネットにつなげず間あいてしまったよ・・・
すんません。今、冬の山のことで妙高に来ています。
こっちは朝晩は結構涼しくて調子よいです。
拠点は母校のJWSCでそこから物件探したり、サーフィンしたり、スケートしたり
車で生活しています。
後は生きのいい学生にいじめられながらほそぼそ暮らしています。
ウ????ん非常に生意気なんですけどいい奴らなんですよ!!
遠くから「頑張れい」オーラを放ってますが・・・もっとがんばれ???!!

山の話ももうすぐ終わりそうなんで、週末には帰れそうです。

なんで

今日はどうしちゃったんでしょうか??
なんでこんなに暑???いの・・・困った

けど朝から湘南でサーフィン行ってきました。
SPINYのサーフィン部のメンツがほぼ全員そろって
15人くらいはいたんでは・・・

波もほどほどにあって結構楽しめましたスノボー

今日はこれより新潟の妙高に向けて出発します。
いろいろとあるんです・・・
もしかしたらパソコン繋げないかもしんないんで・・・
あっ けど携帯から更新できるわ!!
日本って便利な国だな???拍手

明日は

早朝から平塚周辺にてサーフっちゃおうかと考えてま??す!!
そして昼には向こうを出発して夜遅くに妙高に向かおうかと自動車
やっぱ体動かしたくなるんですよ!!
けど走るとすぐ膝が痛くなるのでできればプールとかベストなんですけど。

もうすぐスクールウォ?ズ始まるよ拍手

絶対観てほしい一本

おはよ?ございます。
今日はお昼に神田にてナショナルチームの伏見知加子さんがなんかやるらしく、
ちょろっと見てきます。なにげに友達ですから・・・
そんでもってそれにともない友達も出てくるみたいだから、ちょっと楽しみ!!

そして今夜22時からあの名作がWOWOWにて放映されます。それは

       スク??ルウォ?ズ映画版

この映画はNZに行くときに飛行機の中でやっていたんですけど、
号泣してしまいました。そしてすぐさま友達に観させたらそいつも号泣。
気がついたら4人で行って4人とも号泣してしまいました。
帰りの飛行機でもやっていて、やはり見た人は号泣してました。
内容はスポ魂系です。すんごい典型的な感じです。
がしか????し
それにやられてしまうんです。
とりあえず観てください。
WOWOW入ってなかったら、レンタルして観てください。
見た人は何か知れないけど、やるぞ???って気になりますが、
無茶はしないでください。

オークリー試写会

今日は夕方から   オークリー プレゼンツ The Community Project
9339b5a2.jpg

の試写会で恵比寿まで行ってきました。
ウ???んオークリーすごーーーーいよ。
何が凄いって初めて見ましたよ        

鐘生テリエ鐘

写真だと分かりづらいけど来てたよ。
他にもトラビスライスに国母君とか・・・後いっぱーーーーい!1

映像的にはこの一本作るのにいくらかかってんだろーぐらい凄かったよ。
ヘリコプターはもちろん今やワイヤーでカメラ釣ってキッカー撮影してたよ・・・
あり得ないし今まで見たこと無い感じがして新鮮でした。
この目線はすごいね。
そしてロケーションもすばらしかった。
日本での映像も入ってるんだけど外人が滑ると日本じゃないみたい。
何が違うのかまたまた考えさせられました。ありがと?拍手
615f3a20.jpg


そろそろスノーボードしたくなってきたよ。炎
御坂の前にスノーヴァ辺りから行ってみんべ?かな!!

桜木 花道

ふっと気がついたらこんな時間になってたぜ!!
実は今 いや今更スラムダンク読んでます音量
おいらの中学生の頃だったかな?ジャンプでやってたの?!
その頃から好きだった。
かっこ良かった、憧れてた、けどバスケ部ではなかった。むしろ

             ソフトテニス部  走る

してた。漫画っていいよね???!
自分もしっかりその中に入り込んじゃってるもん。
おいらは何でも読むよ??。
ヤンキー系から少女漫画まで。
今はもしかしたら少女漫画って言わないかも・・・(なんていうか誰か教えてね)

けど目が悪くなるんの嫌がからほどほどにしてるぜ!!

テレビッ子

おいら?根っからのテレビっ子   なんです。
テレビあれば一日家に引きこもれます。
ということで最近は特番続きで何観ようか毎日迷ったあげくに、
かちゃかちゃ番組変えながらいろいろと観ています。
今日はさんま、ウォーターボーイズ、細木とゆうかんじです。
基本的に細木さん嫌いです。
さんまかウォーターボーイズでかちゃかちゃしてました。
ウォーターボーイズの最終結果を見たあとに事件は起きました。

気づいたら細木さんに魅せられてました。
なんたって女子高生全員が号泣してるんです。
テレビってやらせが多いって聞くからこれもやらせかと思いましたが、
高校生全員を泣かすのは至難の業だぜ。

すごいぜ細木さん拍手今もやってるけどもう飽きたぜ!
あんた??すごくてもおいらあんたを観てると

「は???あんた?何様だよ困った

って思ってしまうんです。うさんくさいんです。
何も言われたくないんです。

ということで青木さやか??    どこ見てんのよ???うロケット
を見ます。

ふと思ったんですけど。

ず??と見てきた内Pがなな???んと
今夜で最終回困ったを迎えます。悲しいのう・・・

ところでさ??リンクの輪広がったね???まる
すばらしいよね???感動した悲しい
だってさ??  

よ??く考えよ???うんち

人類ってさ何億って人が生活しているでしょ。
そんなたくさんな人が生きているにもかかわらず、実際出会って話す人ってどのくいらい
いると思う??
何人だろね・・・わからんけどとっても少ないと思う。
すれ違う人は多いだろうけど会話して、仲良くなって、連絡取り合う人って
さらに少ないはず。
ぶっちゃけ今まで会って話しても忘れちゃってる人もいるわけでしょ?
前は連絡取り合ってたけど何かをきっかけに取らなくなっちゃったり・・・
久々に連絡取りたくても今は取れなかったり。

だからこれからはもっと出会いってやつを大切にしていかなきゃって思いました。
別に酔っぱらってませんよ。ただ・・ふと・・気がついたらこんな話になってたわ。

ブログの輪ってすばらしいことじゃない拍手
どんどん広げてゆこ??じゃないの乾杯

ということでこれからも KAMIS SNOWLIFE よろしゅ頼んます。
書き込みにくいかな????
もっと気軽に入って来れるように努力する?っす。  オッス

台風の海って・・・

あっ  どもども力こぶ
NZ帰ってからあちこち挨拶まわりしています。
昨日から今日にかけて平塚にあるスノーボードショップ SPINYに行ってきました。
おいら雪ないときはサーフィンするんですよ泳ぐ
だから久々に海に入りたいなーなんてそれもかねて行ってきました。
早朝に出て行こうかなって思ってたんだけど車バッテリー上がっちゃってて
エンジンかからず断念。実家の車とつないでエンジンをかけてようやく昼前に出発。
台風来てるけど行けるっしょって思ってたおいらは馬鹿だったぜ電球
昨日の夕方入ったはいいけど体力不足のためテイクオフ一度もできず・・・
けどいいんですよ???だって波待ちしにいったんだもーーーーんOK
いやそんなことはないっす。ちょっと鍛え直さないとだめっすわ。

夜は今期新しく販売されるスノボーのDVDの上映会をしました。
うーーーん海外のDVDはすごいね?!
何が違うか言い始めたらきりないっすわ。
けどレッドアイズは面白かったなーー。
クォリティー高いっす。

ちなみにおいらは谷口たかとが全て自分で手がけてる 「ピーカン」
にちょろっと出演してるからみてみてください。
ライダーはみんな熱いパッションを持って滑ってるから、熱いDVDです。
ぜひぜひ!!

写真は今日の海を撮ってきました。
うんまあまあとりあえず入ったら死にます。
ここじゃないけど近くで人流されて大変なことになってたよ。

b49f6832.jpg


最後に昨日上映会後、おいらにブログ見てますよって言った人達がいます。
本人は分かってるはず!!
早く出て来なよーーー!!リンクの輪を広げよーーーぜーーーーー!!

無事帰国

とりあえず何事もなく無事帰国に成功しました!!
なんですかこの暑さは????困った

けど疲れもピークなもんで今日は寝ます!
近日よりNZの裏の裏まで公開して行きたいと思います!!

では日本の夜を過ごします!

おやすみなさい

ラストデイ!!

いや??長かったワナカでのスノーボードライフも今夜でラストになりました。
ホントに長い様で短かった気がします。
やっぱしNZ来ると成長できる気がします。
環境良いですし、自然いっぱいあるし、良い友達とプッシュしあえるし!!
最高ですわい笑い
たぶん来年も来ます。いや絶対来るな。

今日撮ってきたスノーパークの写真です。真ん中はまだ雪あるように見えますが、
結構薄いです。周りは完全に土です。
783d260a.jpg


でもってこれから旅に出ます。
まだまだNZトリップは終わらないぜ!!
飛行機出発が20日だから5日かけていろんな所周りたいと思います。
一応ウエストコースとをぐるっとまわって空港のあるクライストチャーチに入ろうと
思ってます。
多分更新できないと思います。
次は下手したら日本に帰ってからになってしまいますが、
みなさん忘れないでください困った
できることならコメントしまくってくれたりしてそこから新しい繋がりなんかできたら、
最高です。

よっしゃーーー旅にでるぜ!!!

明日をもって

スノーパークから撤収したいと思います。
最後の日ぐらい快晴の中滑りたかったですが・・・
なんと明日は天気が悪そうなんですよ。

まあしゃあないんですけど。楽しかったなー今年は。
またいろんなことが上達したと思います。
特にキッカーーが!今日なんて720に挑戦しましたよ。
立てませんでしたが・・・先が見えました!

ということで明日ラストランしてきます。
そして山で仲良くなった外人共ともさよならしてきます。

ちょっとさびしいです。 

あと三日

明日でついにNZでのスノーライフを3日残すだけとなりました。
山も瀕死状態ですがスノーパーク頑張って雪集めしてなんとか頑張ってます!
なもんで結構いけます。
キッカーもパイプも全然練習できちゃうんです。
がしかしカードローナが超悲劇的な状態らしく、向こうから流れてくる人達で
スキー場が少々混み合ってます・・・
その人達がいなかったらもう少し空いてて調子良さそうなんですが・・・
まあしょうがないですね。

だーーー

ネットカフェが閉まってしまうので手短に!!

とりあえず雪ありません!!最悪です。川があちこちで流れてます。
なんならリフト乗ってると川のせせらぎすら聞こえます。
なのでおいら的にはありえないキッカー頑張ってます。
しかも今まで飛んだことない15m級のキッカーです!!
怪我すんのコワイからキッカーさけてましたが、もうやることがないんです。

頑張って映像残して帰りやす!!
そして今日チームメイトのいっちゃんこと藤沼到がラストデイです。
淋しくなるのーーー!!
みんなそろそろ帰国ラッシュが始まっています。
おいらも後一週間後にはワナカをたって21日には帰国です。

後少し怪我しないよう無茶しときます!!
HEY!!いらっしゃ〜い
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

コメントあざっす!
QRコード
QRコード