ちゃっほ??
今日は久々に赤倉に復活したっす
なんだかまた雪増えてました・・・今年は多いね・・・
さて今日は朝から快晴
そんな中、母校のJWSCの校内選手権でキッカーの大会をやりました

学生が運営の大会でしたが、しっかりできてました。
おいらの任務はジャッチとデモでしたが、
学生の滑りを見て・・・
ちょっとがっかりしました・・・
毎日滑っているのに・・・
もっと上達している生徒を見れると思ったのにがっかりでした
やはり毎日滑っているとその環境に甘えてしまうんでしょうか・・・
週末キャンプで教えていた生徒の方がよっぽど上達を感じられました。
まだまだ学生には頑張ってほしい物ですな
はい。そんな晴天でバッチシ日焼けしてしまいました。
顔がポッポしてます。
大会後、久々に赤倉のパークを流してみると、
面白い部分反面、まだまだだな?と思う所反面でした。
うちらならもっと出来るのは分かってるんだけど、何かとめんどくさいんです。
スキー場の考えとはいつも食い違って・・・
やるせなすです
けど新技にチャレンジ
できたてのバックサイドヒップポイテーブルトップにて、
全越えでスイッチバックサイドロデオ540なんてもんをやってみました
後ちょっとで完成です
明日からまた天気は
早よ寝ますわ!

今日は久々に赤倉に復活したっす

なんだかまた雪増えてました・・・今年は多いね・・・
さて今日は朝から快晴

そんな中、母校のJWSCの校内選手権でキッカーの大会をやりました


おいらの任務はジャッチとデモでしたが、
学生の滑りを見て・・・

毎日滑っているのに・・・
もっと上達している生徒を見れると思ったのにがっかりでした

やはり毎日滑っているとその環境に甘えてしまうんでしょうか・・・
週末キャンプで教えていた生徒の方がよっぽど上達を感じられました。
まだまだ学生には頑張ってほしい物ですな

はい。そんな晴天でバッチシ日焼けしてしまいました。
顔がポッポしてます。
大会後、久々に赤倉のパークを流してみると、
面白い部分反面、まだまだだな?と思う所反面でした。
うちらならもっと出来るのは分かってるんだけど、何かとめんどくさいんです。
スキー場の考えとはいつも食い違って・・・

やるせなすです

けど新技にチャレンジ

できたてのバックサイドヒップポイテーブルトップにて、
全越えでスイッチバックサイドロデオ540なんてもんをやってみました

後ちょっとで完成です

明日からまた天気は

早よ寝ますわ!